お知らせ

2025-06-09
参加申込みの受付開始しました。
ホームページを公開しました。

はじめに

専門家と共に、より魅力のある企業づくりを目指しましょう!

当事業では、「高知県登録働き方改革コンサルタント(※)」と共に、県内企業の働き方改革を支援し、従業員の「働きやすさ」や「働きがい」を向上させ、人材確保と生産性向上の好循環につながるモデル事例を創出することを目的としています。 キックオフ研修会参加後に登録コンサルタントによる伴走支援を受け、優良事例についてはKOCHI Work Style Award において表彰します。

所定の養成研修を受講した県内在住の働き方改革に関する国家資格保有者(社会保険労務士、中小企業診断士、キャリアコンサルタント等)です。
事業案内リーフレット


事業チラシ(PDF 1.2 MB)



講師プロフィール
藤原輝
株式会社ワーキンエージェント
藤原 輝
働き方改革専門コンサルタント
業務改善コンサルタント


採用戦略コンサルタントとして3,000社以上と取引。 企業トップ、人事担当者を対象に毎年数百の営業訪問及び取材活動を行い編集長に就任。 企業審査及び求職者相談なども担当。その後、教育研修専門のグループ会社を設立し、各種セミナーのプログラム開発、従業員のキャリア開発指導、経営コンサルティング、大学キャリアセンターの運営指導など幅広く活動。 近年は中国・四国地域の働き方改革企業支援事業を受託するなど、地方の中小企業を中心に1000社以上の研修やコンサルティング指導を担当し、「守り」と「攻め」の働き方改革の視点から組織分析、施策導入、業務改善指導を行い「働きやすさ」「働きがい」「労働生産性」の向上に成果をあげるなど活躍中。


コンサルティング伴走支援の流れ

コンサルティング伴走支援は、7月~12月までの期間実施となります。 詳細は、キックオフ研修会にてご説明いたします。
  • ~8月
    伴走支援エントリー申請(最大25社)

    コンサルティング伴走支援のエントリー申請を行います。

    エントリー企業数が受付枠を上回った場合は、取組の内容や業種、企業規模等のバランスを考慮して選考を行います。
    エントリー申請
  • 7月・8月
    キックオフ研修

    支援を担当する「高知県登録働き方改革コンサルタント」と共に、7月・8月に実施されるキックオフ研修会に参加します。

    キックオフ研修
  • 7月~12月
    登録コンサルタント伴走支援の実施(全6回)

    「高知県登録働き方改革コンサルタント」による、伴走支援を行います。 支援期間は7月から12月までの全6回です。

    伴走支援
    自社の取組テーマを設定し、登録コンサルタントと共に働き方改革を推進します。
    ◆取組テーマの例◆
    • 男性育休推進
    • 多様な働き方導入
    • 女性活躍推進
    • 働きがい向上
    • 生産性向上
  • 翌年1月頃
    高知ワークスタイルアワード2025 開催

    今年度の伴走支援事業で「働きやすさ」「働きがい」の向上、組織の魅力づくりに取り組んだ企業の成果を発信するイベントです。 (優良な取組はグランプリとして表彰されます。) 今年度も「男性育休昨年度に引き続き今年度も「男性育休推進部門」として特別枠を設け、 男性育休取得促進の優良事例も表彰します。またイベントの様子は、特設サイト等の各種メディアで広く情報発信します。

    2024年度のアワードの様子(動画)を、特設サイトにて公開中です。
    KOCHI Work Style Award 2024
    グランプリ:ミタニ建設工業 株式会社
    準グランプリ:社会医療法人仁生会 細木病院
    準グランプリ:有限会社 ビオス
    特別賞:株式会社 jigsaw
    男性育休推進部門:高知機型工業 株式会社

キックオフ研修会詳細

主なプログラム
項 目 内 容
対象者 県内中小企業の経営者、働き方改革推進担当者、職場リーダーなど
1社あたりの参加人数1名~10名程度とします。可能な限り同じ日程でお申し込みください。
参加料 無料(要事前申込)
下記の申込み方法をご確認ください。
日 時
  • 7月29日(火)13:30-16:30 (会議室1・2)
  • 7月30日(水)13:30-16:30 (会議室1・2)
  • 8月 5日(火)13:30-16:30 (ちより街テラス ちよテラホール)
  • 8月26日(火)13:30-16:30 (会議室1・2)
いずれか1回を選んでご参加ください。
応募者多数の場合は第2希望の日程で調整させていただく場合がございます。
講座内容

1.働き方改革コンサルティング伴走支援の説明

  • 【コンサルティング伴走支援について】
    ・エントリー申請方法
    ・登録コンサルタントによる活動支援の内容(WEBサーベイの実施・分析、施策目標の提案・協議、伴走支援、活動資料のまとめなど)
  • 【グランプリについて】
    ・アワードの内容(審査基準、選考基準など)
    ・KOCHI Work Style Award 2024 受賞企業による取組紹介

2.高知県内企業の働き方改革の進展状況、取組継続の必要性と目的の理解

  • 【講 義】
    ・なぜ働き方改革に取組むのか?人材マネジメントの変遷
    ・働き方改革の全体像、本質的な改革の取組について
  • 【参加者ディスカッション】
    ・働き方改革をどのように捉えているか、改革を阻む自社の課題は?

3.働き方改革の4つの枠組み(SWOT分析)

  • 【講 義】
    ・「働きやすさ」と「働きがい」、「攻め」と「守り」の経営戦略
    ・パーパス経営、人的資本、ジョブ型人事、DX人材育成などの取組について
  • 【グループワーク】
    ・働き方改革取組チェックシート診断(自己点検)
    ・4つの枠組みで取組の方向性検討、グループ内での発表(宣言)
    ・取組の方向性をもとに、伴走支援へ
講座風景イメージ
講座内容は、進行状況や開催方法(会場/オンライン)等に応じて若干変更となる場合があります。
セミナー会場

ちより街テラス
●住所:〒781-0806 高知市知寄町2丁目1-37
●会場:セミナー会場は以下の通りです
 〇7月29日(火)ちより街テラス(会議室1・2)
 〇7月30日(水)ちより街テラス(会議室1・2)
 〇8月 5日(火)ちより街テラス(ちよテラホール)
 〇8月26日(火)ちより街テラス(会議室1・2)


●アクセス方法は こちら(公式サイト)
 〇電車でお越しの場合 → JR高知駅から約25分
 〇お車でお越しの場合 → 高知インターから約20分(無料駐車場あり)
Zoom配信
セミナーの様子はオンライン(Zoomミーティング)配信予定です。

キックオフ研修会のお申し込みについて

お申込み方法

以下の申込フォームボタンからご応募ください。 研修会参加申込フォームへ
【申込受付期間】2025年6月9日(月)~8月19日(火)


お問い合わせ

お問い合わせ先

  本事業に関するお問い合わせは、随時受け付けております。

令和7年度 高知県働き方改革普及促進事業(普及促進)事務局
(本事業受託者:株式会社ワーキンエージェント)
〒732-0825 広島市南区金屋町3-13 タミヤビル6F
Tel:082(264)8755
 Mail:info-consul@workin-agent.co.jp

主 催
高知県働き方改革推進会議
高知県 商工労働部 雇用労働政策課
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2-20
Tel:088(823)9764
Mail:151301@ken.pref.kochi.lg.jp